ブログ
オンラインを盛り上げる!アイスブレイク②

企業研修講師として15年、延べ700日の研修に登壇。新入社員から管理職まで1万人を超えるビジネスパーソンのやる気と行動を引き出す。製造業を中心に営業・IT・物流部門まで30社以上の教育体系構築支援と研修プログラムの開発・実施等、人材育成の仕事に360度携わる。
詳しいプロフィールオンラインでも、自然に心が開き合う!
とっても楽しい自己紹介ワーク♪
4つの真実
▮期待できる効果
4つのうち、なんと1つはウソの自己紹介! 果たして、ウソを見破れるか! 固い話題ではなく、ゲーム性を取り入れた自己紹介なので、初対面同士でも、楽しみながら相互理解が進み、関係構築が進みます。
▮時間の目安
4人グループで約20分(1人あたり約5分)
▮進め方
Step1 紙に、自己紹介の4つのネタを書く
A4用紙を4つ折りにして、折り目をつけ、4つの枠をつくります。マジックで、4つの枠に自分に関することを4つ(そのうち1つはウソを書く)書いてもらいます。
Step2 最初の発表者が自己紹介します
まずは、1人目の発表者が、他の方に用紙を見せながら、4つのテーマについて自己紹介します。
他の方は、発表者の話に興味関心を持ちながら傾聴し、質問も交えながら、その人を理解しようと努めます。
Step3 発表者のウソを見破ります!
他の方は、発表者のウソを見破ります。
正解したら、2人目の方が、自己紹介を開始します。
以降、全員が自己紹介を終えるまで、Step2とStep3を繰り返します。
▮ベースにある考え方
『関係構築は、安全安心な場をつくることから始まる』
そのためには、お互いに興味関心を持ち、楽しみながら対話をすることが大切。お互いが楽しいと、自然と場の温度が上がり、関係構築が進みます。
▮効果を最大化するコツ
☑ 「リラックスして、楽しみながら」やってもらうように促すと、活性化します。
☑ オンラインでは、鉛筆等細い字で書いたものは見にくいので、書いたことが他の参加者によく見えるように、マジックで大き目の字で書くと伝わりやすいです。
☑ 短時間でサラっと流すと、表面的な自己紹介で終わってしまうので、しっかり時間をとり、リラックスして対話を楽しむように伝えると、盛り上がって関係構築が進みます。
CATEGORYカテゴリー
NEW ARTICLE新着記事
新着順でブログ記事を表示しています。
